ずっとWindowsを使っていましたが、MacbookでもPython環境を構築したいと思います。macOSの場合はWindowsユーザからするとわからない事だらけ。ここではmacOSにPythonをインストールする構成を考えてみました。
続きを読むPython
NumbaのJITでPythonを高速化したら40倍も速くなった
Pythonは人気のある言語ですが処理速度は速くありません。しかし、NumbaのJITコンパイルを使う事で簡単に高速化が可能です。ここではNumbaのインストールからベンチマークテストを行い、最大40倍の高速化に成功した事例を紹介します。
続きを読むPython/sympyとnumpyで書くニュートン-ラフソン法
方程式系を数値解析的に解く方法としてニュートン-ラフソン法があります。有名な手法で記事も沢山ありますが、ここではPythonのsympyを使って記号的に本手法を書いてみます。
続きを読むsympyで定義した2変数関数をマクローリン展開してプロットする
テイラー展開やマクローリン展開は1変数関数では有名ですが、2変数関数の場合でもよく使います。ここではsympyを使って記号ベースで2変数関数をマクローリン展開し、matplotlibによるプロットをする所までをやってみます。
続きを読むPython/sympyでテイラー展開した結果をグラフ化する方法
テイラー展開は任意点周りの近似計算をすることが出来るため、様々な工学的・物理的場面で活躍します。ここではsympyを使って面倒なテイラー展開をPythonにやらせ、グラフプロットまで自動で行うことを目標とします。
続きを読むPython/pydubでmp3をwavファイルに変換する方法
mp3ファイルは様々なアプリで作成することができるファイルフォーマット形式ですが、信号処理ではwavファイルの方が汎用性があります。ここではPythonのpydubでmp3をwavに変換する方法を紹介します。
続きを読むNumpyだけで書いたガウスの消去法で連立1次方程式を解いてみた
ガウスの消去法は掃き出し法とも呼ばれ、機械的に連立1次方程式を解く方法で有名です。Pythonには様々な便利ライブラリがありますが、ここではNumpyだけを使ってガウスの消去法を書き、アルゴリズムの理解をすることを目標とします。
続きを読むPythonでGmailのAPIを通してメールを送信する方法
Pythonでセキュリティ上安全にGmailを制御するために、Gmail APIを使うのがオススメです。ここではGmail APIの導入方法とPython用ライブラリのインストール方法を説明し、メール送信方法を習得することを目標とします。
続きを読む機械学習コンペで人気のLightGBMをPythonで使ってみた
Kaggleを始めました!これまで古典的な機械学習手法は少し使えるようにしてきたつもりですが、KaggleではLightGBMでハイスコアを出している人が多いそうです。ここではLightGBMのインストールと使い方を学んでみます。
続きを読むPythonブログを1年続けた結果の運営数字!気になるPVは?
当WATLABブログは開設から丁度1年が経ちました!節目となるので、IT系のブログが、どれくらいの記事を書いてどれくらいのPVになったのか、何を考えて記事を書いていったのかといった内容をつらつら書いていきます!
続きを読む