このブログではしばらく自前のルンゲ・クッタ法を使って振動解析を行ってきました。しかしPythonで常微分方程式の数値計算をする時はSciPyのodeintを使った方が良いです。ここでは巨人の肩に乗るつもりでSciPy/odeintで振動問題を解くための例題を紹介します。
続きを読む強制振動
Pythonの4次ルンゲ・クッタ法で多自由度連成振動を解く方法
多数の質点系から成る多自由度系は各点の振動が影響し合う連成振動をします。連成振動を解く方法は色々ありますが、ここでは有名な4次のルンゲ・クッタ法をPythonで作成して解いてみます。
続きを読むPythonで1自由度減衰系の強制振動シミュレーション
自由振動の後は強制振動を学びます。基本を学ぶためまずは1自由度の質点に周期加振力が働く場合の振動をPythonでコーディングしてみます。
続きを読む