2019年 5月 の投稿一覧

Pythonで聴感補正(A特性)の曲線を作る!

人間は耳で音を聴く時、周波数によって聞こえ方が異なります。音は「聴感補正」をかけて人間の耳の聞こえ方に合わせた評価をすることが多々あります。ここでは一般にA特性と呼ばれる聴感補正曲線をPythonで作ります。

続きを読む

Python初心者がGUI作成にTkinterを選ぶ3つの理由

PythonでGUIアプリケーションを作る場合、ライブラリの選択肢が多くあるため初心者は大変迷いやすいです。Pythonインストール時に標準で付いてくるTkinterを使って、導入からHello World!プログラムまでを説明します。

続きを読む

Pythonで時間波形のトリガ検出を自作する!

時系列データをトリガ検出してから切り出すと、毎回決まった位置でデータ収集できるため後処理が容易になります。Pythonでは標準でトリガ検出機能は存在しないため、ここでは独自に考案したトリガ検出アルゴリズムを解説します。

続きを読む

PythonのSciPyでバンドパスフィルタをかける!

ローパス、ハイパスフィルタの応用となるバンドパスフィルタは信号のノイズ除去以外にも、特徴量の抽出に役立ちます。フィルタには実際難しい理論がありますが、PythonのSciPyなら簡単に使うことが可能です。

続きを読む