Pythonによる信号処理のGUIアプリ作成挑戦記第2弾は「時間波形読み込み」です。wavやcsvをファイルダイアログで開く方法や信号処理クラスとのやり取りを通して、具体的にGUIプログラミングをする方法を模索します。
続きを読むPython
フレーム構築編:wxPythonで信号処理のGUIアプリをつくろう①
やっぱりGUIアプリを作ってみたいと思い、当ブログの信号処理関連コードの中で需要が高いフィルタ処理をソフト化してみます。ここでは初めてGUIアプリを作る人を対象に手順を追って作り方を説明します。是非みんなでGUIアプリを作れるようになりましょう。
続きを読むwxPythonでGUIレイアウトを作り込む時に参照するページ
wxPython/wxFormBuilderを使ってGUIプログラミングを始めました。ここではウィンドウ処理やファイル処理をはじめとしたGUIプログラミングに必要となりそうな動作を一通り実装する方法を紹介します。目次から必要な項目が参照できます。
続きを読むwxFormBuilderでwxPythonのGUIコード自動生成
PythonでGUIプログラミングをするのは結構面倒です。標準のTkinterは比較的簡単ですが、やはりレイアウトを作り込むのが面倒なのは変わりません。ここではwxPythonのレイアウトを自動コーディングしてくれるwxFormBuilderを紹介します。
続きを読むPythonブログ3年間継続!PV数等の気になる数字をまとめる
Pythonを何も知らない状態から始めたこのブログもついに初投稿から3年も経ちました。毎回1年毎に運営数字をまとめると共に、これまでの振り返りを行っていました。3回目も同じように読者の気になるPV数やあの数字をまとめてみたいと思います。
続きを読むPython/memory_profilerでメモリ使用量を計測する
型指定やメモリ管理をしなくてもなんとなく動いてしまうPythonですが、いざメモリ関連の不調にハマってしまった場合に調べる手段を持っておかないと対処することができません。ここではmemory_profilerを使って実行時間とメモリ使用量のプロットを行う調査方法をメモしておきます。
続きを読む計算力学技術者試験1級と2級(振動)を同時に受験して合格した感想
2021年12月に初めて計算力学技術者試験を1級と2級の併願で受け、なんとか両方とも合格することができました。難しいくせにマイナーな試験であまり受けた人の情報もないため、受験経験者として学習内容や感想を記録したいと思います。Pythonを活用した勉強もしています。
続きを読むPythonでクイックソートを実装する方法【動画作成方法付き】
Pythonで学ぶアルゴリズム、ソート第5段は「クイックソート」です。クイックソートは再帰的プログラミングを使って配列の種類によっては比較的高速にソートできるアルゴリズムです。ここではPythonで動画を作る方法を紹介しながら理解する事を目標とします。
続きを読む現場でPC1つ!簡単に録音・FFT・wav保存するPythonコード
ものづくりの現場で、精密な計測器はないけど今すぐに音声を録音して周波数分析したい!さらにwavファイルに保存して後でゆっくり分析したい!というPython使いのための記事です。ここでは当ブログのコードを寄せ集めてこのようなニーズにマッチするプログラムを紹介します。
続きを読むTrinketでWordPressにPythonを埋め込む方法
技術ブログを書いているPython使いのために、PythonをWordPressに埋め込む方法を紹介します。ここでは特別なWebプログラミングに関する知識を使わず、Trinketという外部サービスを使って簡単に埋め込みを実現する方法を試してみます。
続きを読む