WATLABブログからついに「いきなりプログラミングPython」という書籍が出版されました!この記事では著者watによる書籍制作のきっかけ、流れ、感想をつらつらとまとめておきます。貴重な「自分の本を出す」という体験を文章で伝えます。
続きを読むコラム
計算力学技術者試験の熱流体2級に合格するのに必要な勉強量
2022年12月に計算力学技術者の熱流体分野2級を受けて合格することができました。難しいけどマイナーなのでネットから手に入る情報が少ないです。技術ブログとして内容を記録するとともに、これから受験する人の参考に熱流体2級へ合格するまでに行った勉強量を紹介します。
続きを読むPythonブログ3年間継続!PV数等の気になる数字をまとめる
Pythonを何も知らない状態から始めたこのブログもついに初投稿から3年も経ちました。毎回1年毎に運営数字をまとめると共に、これまでの振り返りを行っていました。3回目も同じように読者の気になるPV数やあの数字をまとめてみたいと思います。
続きを読む計算力学技術者試験1級と2級(振動)を同時に受験して合格した感想
2021年12月に初めて計算力学技術者試験を1級と2級の併願で受け、なんとか両方とも合格することができました。難しいくせにマイナーな試験であまり受けた人の情報もないため、受験経験者として学習内容や感想を記録したいと思います。Pythonを活用した勉強もしています。
続きを読む2年続けたPythonブログの運営数字と技術ブログの良い所を紹介
Pythonに関する技術ブログを書いていて、気付いたら2年経っていました。節目となるので、2年間の運営数字(PVや記事数、収益も)を公開すると共に、技術ブログのメリットとデメリットを紹介したいと思います。
続きを読むPythonブログを1年続けた結果の運営数字!気になるPVは?
当WATLABブログは開設から丁度1年が経ちました!節目となるので、IT系のブログが、どれくらいの記事を書いてどれくらいのPVになったのか、何を考えて記事を書いていったのかといった内容をつらつら書いていきます!
続きを読む